• HOME
  • 現在地から
  • クーポンキープ
  • 会員ログイン
  • 検索
  • 並び替え
  • 店舗ログイン
Language
店舗ログイン
ふりっぱーWeb

札幌暮らしを楽しもう!動画やレシピ、グルメ、イベント、クーポンいろいろ 「地域新聞ふりっぱー」

  • お問い合わせ
  • クーポンキープ
  • ふりっぱー会員ログイン
  • ふりっぱーとは
  • ふりっぱーNews
  • イベント情報
  • お店・施設
  • 求人情報
  • ふりっぱーを見る
  • プレゼント
  • ふりっぱーとは
  • ふりっぱーNews
  • イベント情報
  • お店・施設
  • 求人情報
  • ふりっぱーを見る
  • プレゼント
   
  • 目次
  • 2014年2月号
  • 2014年1月号
  • 2013年12月号
  • 2013年11月号
  • 2013年10月号
  • 2013年9月号
  • 2013年8月号
  • 2013年7月号
  • 2013年6月号
  • 2013年5月号
  • 2013年4月号
  • 2013年3月号
  • 2013年2月号
  • 2013年1月号
  • 2012年12月号
  • 2012年11月号
  • 2012年10月号
  • 2012年9月号
  • 2012年8月号
  • 2012年7月号
  • 2012年6月号
  • 2012年5月号
  • メニュー
    • 目次
    • 2014年2月号
    • 2014年1月号
    • 2013年12月号
    • 2013年11月号
    • 2013年10月号
    • 2013年9月号
    • 2013年8月号
    • 2013年7月号
    • 2013年6月号
    • 2013年5月号
    • 2013年4月号
    • 2013年3月号
    • 2013年2月号
    • 2013年1月号
    • 2012年12月号
    • 2012年11月号
    • 2012年10月号
    • 2012年9月号
    • 2012年8月号
    • 2012年7月号
    • 2012年6月号
    • 2012年5月号
銀の知恵
 

【2012年12月号掲載】
シリーズ第26回 シニアのための札幌お買物事情


宅配サービスで、身軽にお買物

お米やトイレットペーパーなど、重いものやかさばるものを買物した時に
後から届けてくれる宅配サービス。地域のお店では、どんな実態なのでしょう。

 

65歳以上なら配慮ありの傾向

寒くなり路面状況が悪くなると、ご近所へのちょっとしたお買物もたいへんな時があります。
最近は、地域のスーパーマーケットや大型店でも
有料で宅配サービスを行なっているところが多く、
特に65歳以上のシニアには何らかの配慮を設ける傾向にあります。

具体的には、指定された量や重さの範囲であれば、
無料で自宅まで運んでくれるケースが多数です。
ただし、冷凍や冷蔵保管が可能な車での対応が難しかったり、
配達できるエリアや時間などが限られていたり、いろいろ制約があるようなので、
お店で確かめてから利用するとよいでしょう。



.

重たい荷物の持ち歩きは、つらい季節

 

独自のサービスを設けるお店も

札幌市内では、例えば全店のサービスカウンターで利用できるサービス(イオン北海道)や、
冷蔵品・冷凍品を含めた宅配便(南区・ラッキー川沿店)など、
さらに力を入れて取り組んでいるお店もあります。

また、それとは違った視点で
お米の配達に配慮したサービス(白石区・ラルズマート新ほくと店)や、
プラス50 円で肉や魚を配達できるようにしたサービス(手稲区・ラルズストア宮の沢店)を
設けるお店もあります。

暖かい季節には宅配など考えてもみなかった人も、
いつも行くお店にどんなサービスがあるか確認してみてはいかがでしょう。

 


シニアのためのお買物宅配サービス情報 札幌圏ピックアップ

.
 
イオン
札幌元町店(札幌市東区北31条東15丁目1-1)
札幌桑園店(札幌市中央区北8条西14丁目28)

【イオン楽宅便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物はコンテナ2箱まで無料。
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/
イオン元町店:☎011-750-5200
イオン桑園店:☎011-204-7200
ラッキー
新琴似四番通店
(札幌市北区新琴似8条10丁目1-22)

【ラッキー便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,000円以上の買物はダンボール4箱まで無料。
(2,000円未満300円、3口目から1箱250円)
※宅配通常1口250円
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。

■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-769-7777
東光ストア
北栄店
(札幌市東区北27条東1丁目3-1)

65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,000円以上の買物でコンテナ3箱まで無料。
(一部商品除き、冷蔵・冷凍品も可)
※宅配1口200円
※買物袋が必要です。

■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-753-0109
 
スーパーアークス
月寒東店
(札幌市豊平区月寒東3条8丁目1-30)

65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物で宅配1箱無料。
※宅配1口250円
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-851-5115
ラッキー
川沿店
(札幌市南区川沿12条2丁目1番)

【ラッキー便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,000円以上の買物はダンボール4箱まで無料。
(5箱目から1箱につき150円)
★冷蔵品・冷凍品も可

■受付/宅配カウンター
■問合せ/☎011-572-1601
イオン
札幌藻岩店(札幌市南区川沿2条2丁目1-1)
札幌西岡店(札幌市豊平区西岡3条3丁目4-1)

【イオン楽宅便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物はコンテナ2箱まで無料。
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/
イオン藻岩店:☎011-571-3100
イオン西岡店:☎011-856-1000
 
ラルズストア
宮の沢店
(札幌市手稲区西宮の沢5条2丁目11-20)

65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物で宅配1箱無料。
プラス50円でクールパック(冷凍食品などを除く冷蔵品)受付。
※買物袋が必要です。
■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-684-5678
イオン
札幌発寒店
(札幌市西区発寒8条12丁目1-1)

【イオン楽宅便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物はコンテナ2箱まで無料。
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-669-5000
ラッキー
山の手店
(札幌市西区山の手1条7丁目1-28)

【ラッキー便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,000円以上の買物はダンボール2口まで無料。
(2,000円未満300円、3口目から1箱250円)
※宅配通常1口250円
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-631-6336
 
イオン
札幌平岡店(札幌市清田区平岡3条5丁目3-1)
札幌苗穂店(札幌市東区東苗穂2条3丁目1-1)

【イオン楽宅便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物はコンテナ2箱まで無料。
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/
イオン平岡店:☎011-889-5001
イオン苗穂店:☎011-780-7600
ラッキー
菊水元町店
(札幌市白石区菊水元町3条2丁目2-8)

【ラッキー便】
65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,000円以上の買物はダンボール2箱まで無料。
(2,000円未満300円、3口目から1箱250円)
※宅配通常1口250円
※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。


■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-872-5411
ラルズマート
新ほくと店
(札幌市白石区川下4条1丁目1-1)

65歳以上(年齢を証明するもの要持参)
2,500円以上の買物で宅配1箱無料(2箱目から100円)。
その他、お米10kg宅配無料。

※買物袋が必要です。
※常温保存品に限ります。

■受付/サービスカウンター
■問合せ/☎011-879-2002
 

シニアのための法律相談所

【第26回】
「便利」を使いこなすために


 冬の到来とともに、足元が悪くなり、買い物もおっくうになります。こんな時電話やインターネットで注文したり、買い物をしたものの配達を頼めるのはとても便利です。でもこの便利なシステム、上手に使いこなすコツがあるようです。まず配達されたものが破損したり、間違いがあった場合に備え、届いたら、すぐ確認することが肝心です。破損や間違いは返品したり、交換ができます。ただ買主が注文を間違えて発注した場合は、一般的には返品が難しいといえます。しかし数量が常識はずれに多いなど、明らかに注文ミスとわかるような場合は、販売業者は買
主に確認すべきであり、注文ミスに乗じた請求は認められません。


 民法では、不良品であることに気づいてから1年以内であれば、契約解除などの請求ができます。しかし実際には、商品が届いてから相当時間がたってから連絡した場合、いつ破損や不都合が起こったかわからないとして、双方で争われる可能性があります。こんなトラブルを未然に防ぐためにも確認は速やかに行い、クレームは直ちに販売業者に連絡することが重要です。



《弁護士法人 小寺・松田法律事務所へのお問合せ》
TEL.011-281-5011 http://www.kmlaw.jp

私がお答えします!

弁護士法人 小寺・松田法律事務所
代表 小寺 正史さん

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・掲載申し込み
  • 運営会社案内
  • ふりっぱーWeb利用規約
  • Web会員規約
  • 個人情報保護方針
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
© 2025 地域新聞ふりっぱー(総合商研株式会社)
メールで転送
送信が完了しました。
※メールが届かない場合にはドメイン指定受信設定よりwww.fripper.jpからのメールを受け取れるよう設定してください。
閉じる
ふりっぱー会員 - ログイン -
ログイン方法を選択してください。

メールアドレスでログイン

>パスワードを忘れた方はこちら

>新規会員登録

ログイン
ふりっぱーTOPへ戻る