• HOME
  • 現在地から
  • クーポンキープ
  • 会員ログイン
  • 検索
  • 並び替え
  • 店舗ログイン
Language
店舗ログイン
ふりっぱーWeb

札幌暮らしを楽しもう!動画やレシピ、グルメ、イベント、クーポンいろいろ 「地域新聞ふりっぱー」

  • お問い合わせ
  • クーポンキープ
  • ふりっぱー会員ログイン
  • お店・施設
  • イベント情報
  • 求人情報
  • ふりっぱーNews
  • ふりっぱーとは
  • ふりっぱーを見る
  • プレゼント
  • ふりっぱーTV
  • お店・施設
  • イベント情報
  • 求人情報
  • ふりっぱーNews
  • ふりっぱーとは
  • ふりっぱーを見る
  • プレゼント
  • ふりっぱーTV
   
  • さっぽろくらし応援サイト ふりっぱーWeb
  • ふりっぱーNews
  • 道南は函館だけじゃない!ぶらり環駒女子旅~車がなくても大丈夫~ 前編
ふりっぱーNEWSランキング

2015.09.04

取材レポート・インタビュー

道南は函館だけじゃない!ぶらり環駒女子旅~車がなくても大丈夫~ 前編

こんにちは!ふりっぱーの姉妹誌「北海道応援マガジンJP01」編集部です。


みなさん、「環駒」ってご存知ですか?
環駒ヶ岳の略で、道南の七飯町・鹿部町・森町の3町からなるエリアなのですが、今ココがアツいんです!!

何がアツいのかって?

それは記事を読んでからのお楽しみ・・・!

道南といえば、観光地として名高い函館市がありますね。
だがしかし!道南旅行に行ったのに函館だけなんてもったいない!
少し足を伸ばすだけで、グルメも自然もアクティビティも満喫できるスポットが目白押しなんですよ。


それが「環駒エリア」です。
今回は編集部の二人が車を使わずに“ぶらり環駒女子旅”に行ってきましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

まずは札幌駅から特急スーパー北斗にて大沼公園駅へ。
約3時間半の電車旅ですが、車窓を眺めたりウトウトしたりしているうちにあっという間に着いてしまいます(何度かJRで行っていますが、本当にあっという間デスヨ!)。

大沼公園駅に着くと、駅のすぐ横に観光案内所があります(大沼国際交流プラザ内)。
ここで「大沼公園まるかじりプラン」の受付をします。
※事前予約が必要なプランもありますのでお問合せください。

大沼公園まるかじりプランでは、一人4,000円で大沼湖畔バーベキュー&各種体験プログラム1つを楽しむことが出来るんです!しかも全て手ぶらでOK!車のない旅にぴったりです。

体験プログラムは14種類用意されていますので、お好きなものをチョイスしてください。
私たちは大沼公園散策ガイドツアーを選択しました!
観光案内所でガイドの関さんと合流し、小沼周辺の散策に出発です。
普通に歩いているだけでは気づかないような草花についても色々と教えてもらえます。
「へぇ~」「ほぉ~」を連呼しながら大自然を満喫。

木漏れ日の中を歩いていると、心が洗われますね。時折聞こえる鳥のさえずりがなんともいえない心地よさ…

歩き回って良い具合にお腹が鳴り始めた頃、ガイドの関さんとお別れをし(記念撮影にも笑顔で応じてくれる優しい関さん!)一行はバーベキュー会場である大沼湖畔のオシャレなレストラン「ターブル・ドゥ・リバージュ」へ。
食材はもちろんのこと、グリルや日よけのパラソルなども全て揃っているので本当に手ぶらOKですよ~!

ザ・BBQといった串刺しの肉にかぶりついちゃったりして。吹く風が心地よく、なんて贅沢な一時なのだろうと一瞬我を忘れてしまいます(笑)。 
お友達同士で、ご家族で、あるいは恋人同士でも!みんなでわいわいバーベキューを楽しめますよ。

バーベキュー堪能後は七飯の市街地へと移動。
ここで1つ、観光に訪れる皆さんに注意事項です。
大沼には「大沼公園駅」と「大沼駅」の2つのJR駅があり、
観光案内所などの観光施設が集まっている方が「大沼公園駅」で、
少し離れたところにあるのが「大沼駅」です!
この2つの駅は間違え易いのでご注意を!

実はこのあと我々も駅を間違えて電車に乗り遅れるというハプニング発生・・・
本当は「大沼駅」から乗るはずが、「大沼公園駅」で電車を待っていたんです。
どうりで来ないわけだ。

でも!失敗すら楽しんでしまうのが旅の醍醐味です!
ということで気を取りなおして旅を再開しましょう。

まず訪れたのは、JR七飯駅から徒歩30分ほどの場所にある七飯町歴史館。
七飯の歴史がぎゅっとつまった資料館です。

土器が使われていた時代のことから近代農業の歴史まで、興味深い資料がずらりと並びます。

学芸員の方に、昔の農具の使い方を教えていただきました。
「これは一体どうやって使うと思いますか?」という質問に、編集部2人は頭をフル回転。
機械がなかった時代、人々は頭を使ってより効率的な道具を開発していたんだなぁ~としみじみ思うのでした。

歴史を辿って物思いに耽っている頃、
そろそろ甘いものが欲しくなってくる時間ですよね。

ということで、果物狩り体験の時間です!
七飯町内には多くの果樹園があり、りんごやプラム、プルーンにさくらんぼ、ブルーベリーなど様々な果物を味わうことができます。
今回訪問したのは七飯町鳴川地区にある築城農園さん。
8月中旬ということで、プラムとブルーベリー狩りを体験できました!

どちらもとっても甘い。やはり採れたては最高ですね。
時期により果物の内容が異なりますので、遊びに行く際には事前に問合せすることをおすすめします。

七飯町を大満喫した2人が次に向かったのは、函館大沼プリンスホテル。大沼公園駅からシャトルバスが出ています。
そう、本日のお宿は大沼にあるプリンスホテルです。
今年の4月にリニューアルオープンしたばかりで、ロビーもお部屋もレストランもとってもキレイ!温泉もありますので、ゆっくりと旅の疲れを癒して明日に備えます…

こうしてぶらり環駒女子旅1日目が終了。
今まではやはり「道南といえば函館」というイメージが強かったのですが、
七飯町がこんなにも魅力的で楽しめる町だとは!
そして北海道観光は車がないとキツイと言われていますが、このエリアであれば車がなくても周遊することは可能です。免許を持っていない方や、慣れない土地での運転に不安がある方にも環駒エリアの旅はおすすめですよ。


▲大沼公園で記念撮影!天気も良くて最高でした。
 

2日目は環駒エリアの鹿部町にお邪魔します。
旅の続きは【ぶらり環駒車のない旅 後半】にて。


※大沼公園まるかじりプランは9月30日までの期間限定です(火曜定休)。
※今回掲載した内容は2015年8月の情報です。今後変更となる場合がございますので予めご了承ください。

大沼公園まるかじりプラン
予約・問合せ/0138-67-2170(大沼国際交流プラザ)

この記事を書いた人

ふりっぱーWeb

関連記事

レストラン品質のフローズンミール。ロイヤルデリ試食会に行ってきました!

2020.11.25

レストラン品質のフローズンミール。ロイヤルデリ試食会に行ってきました!

by 地域新聞ふりっぱー編集室

カラダの中から健康美人!ヘルシーDo応援プロジェクト美人ランチVol.12合同記者発表&試食会を取材しました。

2020.11.09

カラダの中から健康美人!ヘルシーDo応援プロジェクト美人ランチVol.12合同記者発表&試食会を取材しました。

by 地域新聞ふりっぱー編集室

北海道生まれの直木賞受賞作「ホテルローヤル」が実写映画化!原作者の桜木紫乃さんにインタビュー

2020.10.20

北海道生まれの直木賞受賞作「ホテルローヤル」が実写映画化!原作者の桜木紫乃さんにインタビュー

by 地域新聞ふりっぱー編集室

札幌聖心女子学院高等学校の学生がマスク寄附を通してSDGsを実現!マスク贈呈式を取材しました!

2020.09.08

札幌聖心女子学院高等学校の学生がマスク寄附を通してSDGsを実現!マスク贈呈式を取材しました!

by 地域新聞ふりっぱー編集室

個性派小規模ベーカリー開業支援<br/>『リエゾンプロジェクト』江別無料説明会レポート

2018.08.01

個性派小規模ベーカリー開業支援
『リエゾンプロジェクト』江別無料説明会レポート

by ふりっぱーWeb

大学対抗アイドルコピーダンス日本一決定戦「UNIDOL2018 Summer 北海道予選」第1位は北翔大学の「pink jam」!!  8月23日(木)東京での決勝戦へ進出決定‼

2018.07.19

大学対抗アイドルコピーダンス日本一決定戦「UNIDOL2018 Summer 北海道予選」第1位は北翔大学の「pink jam」!! 8月23日(木)東京での決勝戦へ進出決定‼

by ふりっぱーWeb

国民的アニメソングカバーコンテスト“愛踊祭2018”北海道エリアを制したのは「まばたき」!9月8日(土)東京ドームシティホールでの最終審査進出が決定!

2018.06.19

国民的アニメソングカバーコンテスト“愛踊祭2018”北海道エリアを制したのは「まばたき」!9月8日(土)東京ドームシティホールでの最終審査進出が決定!

by ふりっぱーWeb

この夏、親子で船の旅に出かけてみませんか?!小樽・積丹デイクルーズの魅力を体験してきました!

2018.06.18

この夏、親子で船の旅に出かけてみませんか?!小樽・積丹デイクルーズの魅力を体験してきました!

by ふりっぱーWeb

きのこのこのこ げんきのこ♪踊って、食べて、体験して。幼稚園に「第7回きのこ体操キャラバン2018」がやってきた!

2018.06.07

きのこのこのこ げんきのこ♪踊って、食べて、体験して。幼稚園に「第7回きのこ体操キャラバン2018」がやってきた!

by ふりっぱーWeb

狭くても、ひろびろ暮らすレンタル収納『屋内型トランクルーム プラスルーム』の極意。「おうちが片付かない」問題に決着つけませんか?

2018.06.06

狭くても、ひろびろ暮らすレンタル収納『屋内型トランクルーム プラスルーム』の極意。「おうちが片付かない」問題に決着つけませんか?

by ふりっぱーWeb

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・掲載申し込み
  • 運営会社案内
  • ふりっぱーWeb利用規約
  • Web会員規約
  • 個人情報保護方針
  • Faccebook
  • Twitter
© 2021 地域新聞ふりっぱー(総合商研株式会社)
メールで転送
送信が完了しました。
※メールが届かない場合にはドメイン指定受信設定よりwww.fripper.jpからのメールを受け取れるよう設定してください。
閉じる
ふりっぱー会員 - ログイン -
ログイン方法を選択してください。

メールアドレスでログイン

>パスワードを忘れた方はこちら

>新規会員登録

ログイン
ふりっぱーTOPへ戻る