2025.09.20
RANKINGイベント
集計期間:
2025/09/09
~
2025/09/15
2025.09.20
さくらんぼ祭り
2025.09.27
「病院まつり」 第10回 いきいき三角山フェスタ
2025.09.28
心を満たし未来に繋がる癒しイベント 心の収穫祭 Vol.8
2025.10.13
子供たちのための音楽とダンスの祭典『KiDS JAM』
2025.11.02
わくわくまつり
2025.09.28
英語であそぼ!こどもも おとなも Let’s Have Fun!
2025.08.29~2025.09.28
芸術の秋です!栄地区センター文化祭のご案内
2025.08.20~2025.10.31
卓球マシン無料体験会
2025.09.06~2025.11.01
10/14(火)申込みスタート!栄地区センター秋冬講座のご案内(11/4~開講)【ちょっとがんばる!から始める貯筋講座】
- イベントを絞り込む
第26回札幌カリグラフィー作品展
美しい手書きアルファベットで作り上げるアート作品の展示会です。作品展示のみならず、出展者による手書きカードコーナー、実際の道具を使って文字を書いてみる体験スペース、札幌作品展オリジナルの「ミシュマシュ...
子供たちのための音楽とダンスの祭典『KiDS JAM』
『KiDS JAM』は、音楽やダンス、ライブ書道やペインティングなど様々なジャンルのプロの方々と子どもたちが交互に表現し、共に創り上げる唯一無二のフェスです。子供たちが表現できる場所が必要なのと同時に...
はちけん地区センターPresents「SE-NO(セーノ)」コンサート
色々なことに制約が生じたコロナ禍。収束したら多くの皆さんに音楽を届けたい。そう思い続けてきました。今回北海道を中心に全国でコンサートを開催している稚内出身の兄弟ユニット「SE-NO(セーノ)」のお二人...
初級ドイツ語会話入門(第56回星槎道都大学公開講座)
道の聞き方、レストランでの注文の仕方など、場面ごとの会話を寸劇形式でマスターしていただきます。日時:10/14(火)18:00~19:30講師:経営学部経営学科特任教授 河田一郎定員:15名(先着)...
脳がいきいき!「60歳からのピアノ」入門講座
脳がいきいき!2か月で両手で弾けるようになる!「60歳からのピアノ」入門講座日程 : 9/4, 9/18, 10/2, 10/16 【全4回・木曜 10:30〜11:30】料金 : 4回で10,000...
はちけん地区センター HIDEMI先生とピラティスしましょう
はちけん地区センター人気のピラティス講座。2回講座です。胸式呼吸と流れるような動作でインナーマッスルを鍛えます。初心者の方も大歓迎。ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。申し込みは9/28(日)から...
Trio Pirkanto(トリオ・ピリカント)コンサート Vol.2
北海道を拠点に活動する若手演奏家、清水柚衣(ピアノ)、棚橋日向子(ホルン)、村井彩華(フルート)によるコンサートです。クラシック音楽から映画音楽まで、幅広いジャンルの楽曲を演奏いたします。秋の夜長に美...
くらしに生かす「心技体」 もっと知ろう「体」を動かす骨格筋
骨格筋は、体を動かしたり姿勢を保ったりするとき使われる重要な筋肉です。講座では意外に知らない筋肉の知識や運動方法を紹介します。健康の維持・増進に、ぜひ!◇日時:10月18日(土) 10:30~12:0...
朗読体験ワークショップ
札幌座の俳優・西田薫と朗読体験してみませんか?初心者歓迎。参加ご希望の方は① 参加希望日時 ② 名前 ③ メールアドレス ④電話番号 ⑤応募動機 ⑥年齢を明記してメールで akanonna1965@g...
南恵庭駐屯地創設73周年、第3施設団創隊64周年記念行事
【イベント概要】観閲式、観閲行進、部隊紹介、音楽隊演奏、北海自衛太鼓演奏、装備品展示、装備品装着体験、戦車等体験搭乗(整理券が必要)、よさこい演舞【費用】無料【駐車場等】駐車場有り、シャトルバス運航【...
はちけん地区センター 親子食育料理教室「提案します!朝ごはんレシピ」
簡単・スピード朝ごはんをテーマに西区食生活改善推進員のみなさんに教えてもらい、親子で作ってみんなでいただきます。西区の小学生1人につき保護者1人で8組の親子を募集します。10/11㈯より電話・窓口にて...
未来のキャリアを変える4時間|ヘッドプロフィシェント 1DAY体験講習【札幌開催】
「ヘッドプロフィシェント」は、北海道ニセコ・東京・ロサンゼルスを拠点に展開し、海外ゲスト95%が体験する日本発のヘッドスパ技術です。今回の札幌開催1DAY体験講習では、ただの癒しにとどまらない「結果の...
老若男女問わず楽しめる生涯スポーツ!バウンドテニス講習会
バウンドテニスとはテニスコートの1/6のコートを使用するスポーツです。それぞれのペースとレベルに合わせて行うことができ老若男女問わず楽しめる生涯スポーツとして注目されています。講習会は10/15と10...
元気なうちに3Rでお片づけセミナー
使わないモノをため込んでいませんか?「元気なうちに3Rでお片づけセミナー」参加者募集!リユースやリサイクルを活用し、心身の元気なうちにモノを手放すコツを解説します。9月22日(月)より、申込フォームか...
Le temps heureux〜ジュスカ・グランペールコンサート
そのサウンドは、ジプシースウィングジャズ、タンゴ、フラメンコ、ラテン等、あらゆるジャンルの音楽を内包し、和のエッセンスをも併せ持つ唯一無二の響き京都発!ギター&ヴァイオリンデュオ「ジュスカ・グランペー...
親子で楽しくお金の勉強~キッズマネースクールどさん校~
おみせやさんごっこの体験を交えて子どもたちにわかりやすくお金の大切さや親への感謝を伝える教室です!また、当日学んだことを日頃から活用できるように普段子どもたちと接する時間が長い親御さんにもお小遣いの考...
大学連携コンサート 札幌大谷大学
札幌大谷大学より推薦された学生による“舞踊と物語の旅”をテーマにしたコンサート。ピアノやサクソフォンの色鮮やかな音色が、SCARTSコートに響き渡ります。次代を担う若き音楽家たちの熱い演奏をぜひお楽し...
札視協ふれあいまつり25
【札視協ふれあいまつり‘25】当会は、視覚障害者の福祉向上のために活動している当事者団体です。毎年、開催しているふれあいまつりで、是非とも、一般市民の皆さんにも参加していただき、楽しんで頂きたいと思い...
♪札幌mommy'sブラス 第17回定期演奏会♪
札幌mommy'sブラス 第17回定期演奏会のお知らせです♪♪♪皆様に楽しんでいただけるような選曲をご用意し、団員一同、心を込めてステージを作り上げます。小さい子からおじいちゃんおばあちゃんも!!演奏...
はちけん地区センター 多肉植物を飾ろう!
小振りな鉢に多肉植物を寄せ植えし、木片やガーデンピックと組み合わせて、置いても吊るしても良いオブジェに仕上げます。材料は全てこちらで用意します。たくさんの多肉植物からお好きな物を選んでオリジナルの鉢に...
第30回ひがしくハッピー・タッピーコンサート
出演は谷本聡子(札幌大谷大学教授・ピアノ)、鎌倉亮太(札幌大谷大学教授・ピアノ)、三上兄弟(ピアノ)。。曲目はブラームス:ハンガリー舞曲、ピアソラ:リベルタンゴ他。入場無料ですが、事前に整理券が必要で...