2025.05.03
RANKINGイベント
集計期間:
2025/04/25
~
2025/05/01
2025.05.11
5/11(日)「終活」を考えるカフェ
2025.05.25
North Reading Fes vol.7
2025.05.04~2025.05.05
おとなの習字♪ 自分と向き合う心おだやかな時間♪ まずはお気軽に無料体験にきてみませんか♪
2025.05.02
エターナルフィットキッズMARUYAMA オープン記念イベント
2025.05.11
和音 waoto LIVE in石狩
2025.05.03~2025.05.04
たったひとつの【モノ】が集まる、世界にたったひとつの村 サッポロ モノ ヴィレッジ 2025春
2025.05.04
自殺予防と精神疾患に関する講演会
2025.06.07
つどい de みんなのマルシェ
2025.05.09
ベビママヨガ
- イベントを絞り込む
講演&上映会「ポーランドと日本:新渡戸稲造とポーランドの偉人たち~ピウスツキ家の人々(ユゼフ&アレクサンドラ夫妻とブロニスワフ)、パデレフスキ、キュリー夫人ほか~」
講演&上映会「ポーランドと日本:新渡戸稲造とポーランドの偉人たち~ピウスツキ家の人々(ユゼフ&アレクサンドラ夫妻とブロニスワフ)、パデレフスキ、キュリー夫人ほか~」講演1「新渡戸稲造が語ったポーランド...
老若男女問わず楽しめる生涯スポーツ!バウンドテニス講習会
バウンドテニスとはテニスコートの1/6のコートを使用するスポーツです。それぞれのペースとレベルに合わせて行うことができ老若男女問わず楽しめる生涯スポーツとして注目されています。ラケットは貸出しますので...
5/13(火)申込みスタート!栄地区センター春夏講座のご案内(6/13~開講)【お顔の筋トレ!顔ヨガ講座】
●開講日時● 6/13、27(金)13時30分~14時30分 全2回 ※女性限定ふと顔を見て「あれ!私、こんな顔だったっけ…。」と愕然としたことがある方も多いのではないでしょうか?顔ヨガは誰でも簡単に...
わくわく【ベル&トーンチャイム】体験!
馴染みの曲を一緒に楽しむ大人向けサークルです。定期クラスでも見学体験を受け付けています。申込みは二次元コード又は電話で。
白石再発見 鈴木煉瓦製造場 シンポジウム
札幌・白石の歴史を振り返るシンポジウムです。主催:札幌白石の歴史を語る会申込み・費用:不要・無料パネラー: 大泉恒彦氏(仙台藩白石からの入植者の曾孫、大泉洋さんの父) 鈴木清久氏(白石で煉瓦を製造した...
EzoDanキッズダンス 琴似クラス
現在小学1年生から中学3年生が在籍し、レベルに応じて入門クラス・初中級クラスに分かれて練習しています。受講生によるリクエスト曲を中心に、J-POP, K-POP, HIP HOPなど様々なジャンルの音...
いまこそファンダ!! 中小型割安株で強いポートフォリオを!! In札幌
いまこそファンダ!!中小型割安株で強いポートフォリオを!! In札幌X(旧Twitter)で大人気の株インフルエンサー、HIKICHI&Company氏に登壇していただきます!具体的な講演内容ですが…...
〜心も体も元気に過ごすための〜腸ケアベーシック講座
講師:川内未知(腸もみセラピスト、看護師)内容:腸の基礎をお伝えします。講座中に今の腸の状態を確認していただきます。それをもとにお話を聞いていただき、自宅でできることを1つでも見つけていただける講座で...
北海道情報大学 公開講座「数字の冒険へ出発!おもしろい数を探そう」
小学校高学年~中学生対象の座学(入門)講座です。数字の並びに隠された不思議や面白さを学ぶ講座。素数やフィボナッチ数などの秘密を楽しく探ります。(講師:本学 情報メディア学部 情報メディア学科 講師 辻...
【はちけん地区センター】おもしろ電波教室
電波に関する講義を聞いた後、FMラジオを制作する対象は小学4年生より6年生まで。募集開始は5/26(月)より電話または窓口にて受付。
グリーンベルトまつり
2013年より開催しているグリーンベルトまつりです。こんかいで11回目の開催となります。緑や公園の利用促進と中心街の活性化を目的とし開催ています。各種ステージイベント、露店やキッチンカーが30店舗以上...
第12回 ワンストップ5相続無料相談会
弁護士・税理士・司法書士・不動産コンサルタント・FPで構成されるワンストップ5。あらゆる相続相談に応じてくれます。1組30分、事前予約制。◆申込方法電話から:011-252-7957Web:https...
厚別区民センター区民講座 「足もみと青竹ふみ体操」
足をもんで刺激を与えることで、全身の血液循環を良くし、自然治癒力、免疫力を上げていきます。足もみの後に、青竹をふみながら運動します。5月27日(火)、6月3日(火)、10日(火)、17日(火) 13時...
北海道情報大学 公開講座「“新しい星”ではない!新星の正体とは」
座学(初級)講座です。新星爆発で話題のかんむり座T 星を入り口に、新星や星の一生、宇宙の不思議についてお話しします。(講師:本学 経営情報学部 システム情報学科 講師 大井 渚)【申込方法】申込期間内...
くるくるまぜる簡単フォカッチャ①
申込方法:5月23日(金)午前9時~屯田地区センター窓口にて受付開始受講料2500円を添えてお申し込みください当日焼いたパンの試食があります。屯田地区センター側で紅茶を用意しますが、必要な方は飲み物を...
健康マージャン初心者講座
≪脳トレ効果も期待大!女性限定・健康マージャン講座 受講生募集!≫脳トレにもなる実戦主体のレッスンで、ゲーム感覚で楽しみながら学べます。初心者でも安心の環境で新たな仲間とスキルアップしてみませんか?◆...
顔ヨガと頭皮かっさマッサージでリフトアップ講座(全2回)
5年ほど続いたマスク生活。マスクの下で使われなくなった表情筋をしっかり動かしてストレッチ!さらに「頭皮かっさ」マッサージで表情筋や頭皮、耳まわりのツボを刺激して、美肌とリフトアップにつなげましょう。開...
札幌市市民後見人養成研修事前説明会
令和7年度札幌市市民後見人養成研修「事前説明会」 成年後見制度は、家庭裁判所が選任した親族や弁護士などの専門職が、ご本人の自己決定を尊重しながら身上保護や財産管理を行うものです。近年、地域共生社会の実...
南区アートシーズン春 はるのあしあと
ミナミナク・アートプロジェクトでは、南区ゆかりのアーティストらの協力のもと、アートの力で心豊かで魅力あるまちづくりに取り組んでおり、四季それぞれに美しい景観を見せる南区のように、様々なジャンルのアート...
第55回星槎道都大学公開講座 「学びなおす日本近現代史」
日本の近現代史を解説します。今回は日露戦争後の日本と満洲の関係を中心に講義をします。受講料無料講師:社会福祉学科 後藤啓倫 准教授5/7(水)から申込受付開始ホームページの申込みフォームまたはFAX、...
ニュースタイル禅
密教的座禅体験会主催、New style Zen(禅)の会申込方法、当日参加自由