2025.09.06~2025.09.07
RANKINGイベント
集計期間:
2025/08/27
~
2025/09/02
2025.09.06~2025.09.07
山の蚤の市
2025.09.06
花かんむり・リストブーケづくり体験 きよたマルシェ&きよフェス開催!
2025.11.02
わくわくまつり
2025.09.28
心を満たし未来に繋がる癒しイベント 心の収穫祭 Vol.8
2025.09.06
NORTH BEAT 2025
2025.09.27
「病院まつり」 第10回 いきいき三角山フェスタ
2025.09.28
英語であそぼ!こどもも おとなも Let’s Have Fun!
2025.08.20~2025.09.30
卓球マシンでひとり練習してみよう
2025.09.23
【参加無料】認知症サポーター養成講座@カナモトホール
- イベントを絞り込む
ダンボール箱で自家製堆肥を作る方法
毎年開催しておりますSDGs講座『ダンボール箱で自家製堆肥を作る方法』です。減らそうと努力はするものの、なかなか難しい生ごみをダンボールの中で堆肥化しようという取り組みです。堆肥化した後は、花壇や畑に...
赤ちゃんとふれ愛あそびタッチケア
対象:2か月から1歳くらいまでの赤ちゃんとお母様。お父様、プレママ、ご家族も大歓迎。定員4組日時 9月19日(金) 10時30分から11時30分頃までプロブラム 10:30~受付10:30~11:0...
絵本読み聞かせ ドリームランド
【絵本読み聞かせ ドリームランド】日時:9月5日(金)・19日(金) 午前10時~11時場所:札幌市太平百合が原地区センター 2階和室 (札幌市北区太平12条2丁目1-17) MEGAドンキホ...
さくらんぼ祭り
名称:さくらんぼ祭り日時:2025年9月20日(土) 11時~14時会場:北都地区会館ホール(札幌市白石区北郷3条12丁目4-1北東白石まちづくりセンター)内容:子ども遊びコーナー、くじ引き、ハンドメ...
第2回しらかばモーニングコンサート
しらかばカルテット(クラリネット大橋真紀、ヴァイオリン吉野聖子、チェロ吉野巌、ピアノ辻千絵)が、地域の皆様に楽しんで頂ける40分程度のミニコンサートを開催します。小さなお子様も大歓迎、ぜひご家族でお越...
株コレクターRicky氏と語る 分散投資のすすめ in札幌
講師プロフィール講師画像Rickyさん現在48歳、20歳から投資を始める。小売業、台湾での日本語教師、ホテルマン等、転職を繰り返す中で若いうちからFIREを目標に倹約と投資を始める。2023年3月FI...
【土曜午前】アンガーマネジメント叱り方入門講座
私たちは子どもの時からたくさん叱られて成長しました。今、あなたは上司や先輩、親として叱る側です。そして、悲しいことに多くの方が職場においては部下指導に悩み、家庭では子育てや育児に悩んでいます。 多...
腰痛&猫背を改善しませんか?サウナコタンで背骨コンディショニング
背骨コンディショニングで歪んだカラダを体操で整えた後、サウナや入浴による心身が癒やされる相乗効果で『極上の整う』を!詳細は関連サイトから。(限定13人/うつ伏せができる方が対象)
「サウナコタンで背骨コンディショニング」
「サウナコタンで背骨コンディショニング」にご興味をお持ちいただき、またこちらのフォームへのご訪問に感謝いたします。背骨コンディショニングで歪んだカラダを体操で整えた後、サウナや入浴による心身が癒やされ...
松田華音 ピアノリサイタル
6歳よりモスクワに渡り、名門音楽学校へ進み数々のコンクール優勝を果たす。2013年モスクワ音楽院に日本人初となるロシア政府特別奨学生として入学し、2019年同学院を首席で卒業。2014年にはドイツグラ...
簡単ヨガ体操講座<全5回>
ベーシックなポーズを中心に行うヨガ体操です。心と体の緊張をほぐすリフレッシュ効果があり、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。春に開催し好評だったので8月にも開催することになりました!日時:8月2...
【日曜午前】アンガーマネジメント入門講座
アンガーマネジメントは、自分の怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。 怒ることは必要なことですが多くの人が怒ることで後悔をしています。そこで、決して怒らなくなるイライラしなくなること...
【参加無料】地域医療公開講座「床ずれって何?怖い?痛い?」
札幌西円山病院主催「2025年度第2回地域医療公開講座」みなさまが地域で元気に暮らせるように、医療の知識やノウハウを様々な職種が実践を交えて楽しくお伝えします。テーマ:「床ずれって何?怖い?痛い?」講...
札幌青少年吹奏楽団 第39回定期演奏会
今年は9月開催と例年よりも早い開催です。吹奏楽オリジナルからポップスまで楽しいプログラムです!初秋の休日に、ぜひ青少年の定期演奏会にお越しください♪
ニュースタイル禅 ー密教的座禅体験会ー
密教的座禅体験会主催:New style Zen(禅)初めての方、当日の方もお気軽にご参加下さい。椅子の用意もあります。
【参加無料】認知症サポーター養成講座@カナモトホール
●「認知症サポーター養成講座」で認知症について学び、正しい知識を持って認知症の方やその家族を地域や職場で見守り、支援する人を養成します。●認知症サポーター養成講座を受講すると、「認知症サポーターカード...
第23回ハイメス・プラザ時計台の鐘コンサート
【出演者・プログラム】●藤村美里(ピアノ)・ドビュッシー/「前奏曲集 第1集」より 第5番 アナカプリの丘・第7番 西風の見たもの・ドビュッシー/「前奏曲集 第2集」より 第12番 花火●安達莉子(ピ...
司法講座「交通事犯(あおり運転等)の実態について」
交通事犯は、誰もが被害者にも加害者にもなりうる身近な犯罪です。交通事犯の中でも、危険な運転行為として、いわゆるあおり運転が社会問題化し、罰則が創設されてから5年が経過しました。あおり運転を中心に交通事...
北海道情報大学 公開講座「生体計測装置の仕組みを学んで健康管理に活かそう」
座学(初級)講座です。本講座に関心のある方を対象としております。生体計測装置の目的や原理を理解して実際に計測します。(講師:本学 医療情報学部 医療情報学科 准教授 千葉 二三夫)【申込方法】申込期間...
赤ちゃんとふれ愛あそびタッチケア
赤ちゃんとふれ愛あそび タッチケア対象:2か月から1歳くらいまでの赤ちゃんとお母様。お父様、プレママ、ご家族も大歓迎。定員4組日時 9月25日(木) 10時30分から11時30分頃までプロブラム 1...
女性限定・初心者健康マージャン講座
女性限定の初心者またはちょっとやったことがあるけど...の方を対象。お酒を飲まない!タバコを吸わない!お金を賭けない!毎週木曜日の全6回開講の健康的なマージャンです。ルールを覚え、頭で考えながら指先を...