2025.09.06~2025.09.07
RANKINGイベント
集計期間:
2025/08/27
~
2025/09/02
2025.09.06~2025.09.07
山の蚤の市
2025.09.06
花かんむり・リストブーケづくり体験 きよたマルシェ&きよフェス開催!
2025.11.02
わくわくまつり
2025.09.28
心を満たし未来に繋がる癒しイベント 心の収穫祭 Vol.8
2025.09.06
NORTH BEAT 2025
2025.09.27
「病院まつり」 第10回 いきいき三角山フェスタ
2025.09.28
英語であそぼ!こどもも おとなも Let’s Have Fun!
2025.08.20~2025.09.30
卓球マシンでひとり練習してみよう
2025.09.23
【参加無料】認知症サポーター養成講座@カナモトホール
- イベントを絞り込む
江別弦楽アンサンブル第30回演奏会
江別弦楽アンサンブルは、江別市で活動している弦楽合奏団です今回の演奏会では、 前半では「古楽」をテーマとして 17世紀英国バロック時代の作曲家パーセルの作品「シャコンヌ」と 20世紀の作曲家レスピーギ...
〈hitaruバレエプロジェクト関連事業〉バレエのための音楽講座 チャイコフスキー三大バレエに探る音楽の魅力
札幌文化芸術劇場 hitaruが、地元のバレエ団体、ダンサーなどの協力を得て、hitaruを舞台にバレエ作品を創造・発信する“hitaruバレエプロジェクト”。関連事業として、新国立劇場バレエ団レジデ...
【日曜午前】アンガーマネジメント叱り方入門講座
私たちは子どもの時からたくさん叱られて成長しました。今、あなたは上司や先輩、親として叱る側です。そして、悲しいことに多くの方が職場においては部下指導に悩み、家庭では子育てや育児に悩んでいます。 多...
おもしろ電波教室ラジオづくり体験講座
電波つかまえた!電波のスペシャリスト一緒に電波について学ぼう!工具を使って自分のラジオを組み立てます。対象は小学4年生~6年生日時:9月7日(日曜日)10時~12時 参加費:無料定員:10名持ち物:筆...
暮らしに植物を!入門編 MYハーバリウムを作ろう
昨年好評だったハーバリウムを作ります。数種類の花材の中から、お好みの花材を選んで、ピンセットで自分の思うようにボトルに入れていきます。これでいいと思ったら、そこで専用オイルを流し込み、空気を抜いて完成...
フォトフェスCuiCui2025
「写真でつながる、写真と広がる〜レンズも!カメラも!そしてプリントも!写真をまるごと楽しもう~」をテーマに、CuiCui2025が開催!様々な出展社ブースやセミナー、公募写真展など楽しいコンテンツが盛...
山の蚤の市
北海道の個性豊かなクリエイターがばんけいスキー場に集結!野外ではキッチンカーやお買い物ロッヂ二階では作家のブースやフリーマーケット美味しいグルメが並びます。音楽好きにはDJブースも見逃せません。出店者...
山の蚤の市
食やクラフト等様々なジャンルの北海道クリエイターが集結。試作品や私物も並び 美味しいキッチンカーもめじろ押し。DJブースにはお気に入りのレコード持ち込みOK、プレイの飛び込み参加もOK、山の蚤の市なら...
「香害ってなあに?」不安虫ちゃんの参加型パネル展
日用品による香害と化学物質過敏症について正しく知ってもらうための参加型パネル展です。昨今、柔軟剤や合成洗剤の成分や香料で体調を崩す人が増えています。悪意なき汚染「香害」とは?「香害」の原因と対策とは?...
心と身体をリフレッシュ♪やさしく楽しいフラダンス講座<全3回>
ハワイの音楽にあわせて踊ることでリラックス効果を得ることができ、体幹も鍛えられるフラダンス講座。日時:8月25日、9月1、8日(火曜日)13時~14時受講料:1800円 ※初回当日に窓口にてお支払いく...
感光製版でプリント体験!自分だけの布小物づくり(第56回星槎道都大学公開講座)
オリジナルデザインを感光製版し、ハンカチなどにお好きな色で自由にプリントしてみましょう。日時:9/6(土)・9/13(土)10:30~12:00 全2回講師:美術学部デザイン学科准教授 三上いずみ定員...
日本医療大学生涯学習 市民講座のご案内
日本医療大学生涯学習 市民講座のご案内参加無料申込方法 電話、ホームページから
【北区】ライフ&マネー講座
【内容】①上手な家計管理と節約・将来の資金計画 ②キャッシュレス決済の使い方と詐欺被害の防ぎ方【日程】9月6日・13日(土曜日・全2回)【講師】加藤 桂子(J-FLEC講師)【申込期間】8月11...
絵本読み聞かせ ドリームランド
【絵本読み聞かせ ドリームランド】日時:9月5日(金)・19日(金) 午前10時~11時場所:札幌市太平百合が原地区センター 2階和室 (札幌市北区太平12条2丁目1-17) MEGAドンキホ...
簡単ヨガ体操講座<全5回>
ベーシックなポーズを中心に行うヨガ体操です。心と体の緊張をほぐすリフレッシュ効果があり、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。春に開催し好評だったので8月にも開催することになりました!日時:8月2...
女性限定・初心者健康マージャン講座
女性限定の初心者またはちょっとやったことがあるけど...の方を対象。お酒を飲まない!タバコを吸わない!お金を賭けない!毎週木曜日の全6回開講の健康的なマージャンです。ルールを覚え、頭で考えながら指先を...
作家と編集者の札幌小説教室〈ゼミクラス・一般クラス〉
本講座では、北海道在住の作家と新潮社出身のベテラン文芸編集者がコラボして、小説の書き方をレクチャーします。初めて書くという方から新人賞受賞を狙う方まで、幅広く対応しています。詳しくはPassMarke...
芸術の秋です!栄地区センター文化祭のご案内
栄地区センター文化祭を開催します。センターで活動中のサークル会員の作品展示会です。お気軽にお越しください。〇〇日時〇〇 9月27日(土)10時~16時 9月28日(日)10時~15時●...
卓球マシンでひとり練習してみよう
卓球マシンを操作して、ひとり練習をしてみよう。相手がいないとできない卓球、相手が見つかってもラリーを続けることを気にしてなかなか思いっきり打てない。卓球マシンが相手なら、そんなことを気にする必要は全く...
イギリス児童書の原書を読む会 体験希望者・会員募集
下記の日程で体験いただけます。各回2300円。新規講座『ハリーポッター"Harry Potter"』を読み解く・土曜日13:35~14:55(3名以下の場合は14:45まで) (7月12日)、7月26...
脳がいきいき!「60歳からのピアノ」入門講座
脳がいきいき!2か月で両手で弾けるようになる!「60歳からのピアノ」入門講座日程 : 9/4, 9/18, 10/2, 10/16 【全4回・木曜 10:30〜11:30】料金 : 4回で10,000...