• HOME
  • 現在地から
  • クーポンキープ
  • 会員ログイン
  • 検索
  • 並び替え
  • 店舗ログイン
Language
店舗ログイン
ふりっぱーWeb

道立文学館開館30周年特別展 「シリーズ刊行20年 おばけのマール ほんがだいすき!」  | 地域新聞 ふりっぱーWEB

  • お問い合わせ
  • クーポンキープ
  • ふりっぱー会員ログイン
  • ふりっぱーとは
  • ふりっぱーNews
  • イベント情報
  • お店・施設
  • 求人情報
  • ふりっぱーを見る
  • プレゼント
  • ふりっぱーとは
  • ふりっぱーNews
  • イベント情報
  • お店・施設
  • 求人情報
  • ふりっぱーを見る
  • プレゼント
   
  • さっぽろくらし応援サイト ふりっぱーWeb
  • イベント
  • 道立文学館開館30周年特別展 「シリーズ刊行20年 おばけのマール ほんがだいすき!」 

CALENDERイベントカレンダー

  • 2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

キーワード

期間

 ~ 

カテゴリ

  • 【本誌掲載希望】
  • お祭り
  • スポーツ
  • 趣味の集い
  • 音楽
  • 講演・文化
  • ペット
  • 健康
  • 子供
  • 地域ニュース
  • 花火大会
  • その他
  • 飲食
  • アート
  • 地域活動
  • 講座・セミナー
  • 自然
  • おもしろい誌

エリア

検索

RANKINGイベント
集計期間:  2025/11/17  ~  2025/11/23

1位

2025.12.06~2025.12.07

癒しのテーマパークMother Goose vol.17

2位

2025.12.06~2025.12.07

第5回 マリモ祭り

3位

2025.12.20~2025.12.21

ハウオリマルシェ

4位

2025.11.02~2025.11.30

【無料】冬は卓球🏓で運動不足解消!本格練習もできます。

5位

2025.11.23~2025.11.24

サッポロ モノ ヴィレッジ2025秋

6位

2025.11.29

【無料】第10回 SKYオープンセミナー 地域版 留学生とふれあいトーク

7位

2025.11.30

ミナミナ市&カーブーツマルシェ&キッチンカーフェス

8位

2025.11.24

かるがもフェスタ

9位

2025.11.24

すれ違い通信ルーム

10位

2025.11.30

無心になれる、私だけの時間!木の実のミニリース作り

もっと見る
  • 講演・文化
  • 中央区

道立文学館開館30周年特別展 「シリーズ刊行20年 おばけのマール ほんがだいすき!」 

道立文学館開館30周年特別展 「シリーズ刊行20年 おばけのマール ほんがだいすき!」 
「まちのちかくのまるやまにおばけのマールがすんでいました」ではじまる絵本シリーズ『おばけのマール』(え・なかいれい ぶん・けーたろう 中西出版ほか)。かわいいおばけのマールが札幌を中心とし
たいろいろな場所に出かけていき、すてきな体験をするお話で、少しでも多くの人たちが地元にある宝物に
気づき親しんでほしいという願いがこもっています。
 2005年に『おばけのマールとまるやまどうぶつえん』が刊行されてから20年。節目となる今年は、マールが北海道立文学館で大冒険!? 20年の歩みをふりかえり、展覧会オープンに合わせて刊行される最新版の絵本も楽しみながら、身近な場所をあざやかにやさしく彩ってくれるマールの世界に、絵本そして展覧会をとおしてふれてみませんか。

主 催
北海道立文学館、公益財団法人北海道文学館(北海道立文学館指定管理者)、北海道新聞社
後 援
札幌市、札幌市教育委員会
特別協力
中西出版株式会社
協 力
札幌第一こどものとも社

展示構成、主な出品資料
1 マールの20年
  『おばけのマールとまるやまどうぶつえん』(2005年)から昨年刊行の『おばけのマールとひみつのこう     
 えん』までのマールの15作分を、原画やたのしい紹介パネルなどによってふりかえります。大きなマップ  
 も!
2 いちばん新しいマールの本
  最新刊『おばけのマールとぶんぶんぶんがくかん』のすべての原画を公開。どんなお話かは、見てのお    
 楽しみ!
3 マールはかせになろう!
「マールのすがたはどのようにして決まったの?」
  「ここに描いてあるこれは何?」……クイズも交えてマールのひみつを知るコーナー。
  20年間に登場したキャラクターもせいぞろい。
※ 来場された方には、マールの情報がたっぷり掲載されたパンフレットを進呈。

関連事業  
・作者によるトーク (講師:なかいれい) 当館講堂 (内容は大人向け) 
 2025年11月29日(土) 14:00~15:00 ※オンラインでも実施
※予約制 電話受付 2025年11月14日(金)9:00~(先着順、定員60名)
・ハッピー♡マールタイム (ボランティアによるよみきかせなど) 当館講堂
 2025年12月 6日(土) 14:00~14:45
※予約制 電話受付 2025年11月20日(木)9:00~(先着順、定員60名)
・よみきかせとコンサート(出演:うたとがっきのユニット☆トレトレ) 当館講堂 
 2026年 1月10日(土) 11:00~11:45 
※予約制 電話受付 2025年12月19日(金)9:00~(先着順、定員60名)
期間 2025年11月22日~2026年01月18日
時間 2025年11月22日(土)~2026年1月18日(日) 月曜休館 ただし、11月24日(月・振休)、2026年1月12日(月・祝)は開館し、 11月25日(火)、12月30(火)~2026年1月3日(土)、1月13日(火)は休館 午前9時30分~午後5時(入場は午後4時30分まで)
場所 北海道立文学館 〒064-0931 札幌市中央区中島公園1番4号 特別展示室
参加費 観覧料 一般700(550)円、65歳以上の方450(350)円 高大生450(350)円、小中生300(200)円  ( )内は10名以上の団体およびファミリー割引の料金 *ファミリー割引=成人(学生を除く)と子供(高校生以下)ご一緒での観覧
募集人数 特に指定なし
ドキュメント PDF

MAP開催場所

大きな地図を見る
お問い合わせ 北海道立文学館 〒064-0931 札幌市中央区中島公園1-4 ℡ 011-511-7655 fax 011-511-3266
関連サイト http://www.h-bungaku.or.jp/exhibition/special.html
投稿者 公益財団法人北海道文学館
編集 投稿管理PASS :
編集

PERIPHERAL INFORMATION周辺施設

北海道立文学館

0.01 km

ルート確認

北海道立文学館

ファミスポ

0.20 km

ルート確認

ファミスポ

ファミスポ 中島公園スクール

0.20 km

ルート確認

ファミスポ 中島公園スクール

さっぽろ焼き芋テラス 2023

0.27 km

ルート確認

さっぽろ焼き芋テラス 2023

このイベント開催地の周辺情報
北海道立文学館
0.01 km
北海道立文学館
ルート確認
ファミスポ
0.20 km
ファミスポ
ルート確認
ファミスポ 中島公園スクール
0.20 km
ファミスポ 中島公園スクール
ルート確認
さっぽろ焼き芋テラス 2023
0.27 km
さっぽろ焼き芋テラス 2023
ルート確認
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・掲載申し込み
  • 運営会社案内
  • ふりっぱーWeb利用規約
  • Web会員規約
  • 個人情報保護方針
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
© 2025 地域新聞ふりっぱー(総合商研株式会社)
メールで転送
送信が完了しました。
※メールが届かない場合にはドメイン指定受信設定よりwww.fripper.jpからのメールを受け取れるよう設定してください。
閉じる
ふりっぱー会員 - ログイン -
ログイン方法を選択してください。

メールアドレスでログイン

>パスワードを忘れた方はこちら

>新規会員登録

ログイン
ふりっぱーTOPへ戻る