【Bリーグ 2019-20 SEASON vol.37】2/9(日) レバンガ北海道 vs シーホース三河 試合結果.
.
【会場】北海きたえーる.
.
【入場者数】5,808人
レバンガ北海道 92 ‐ 100 シーホース三河
北海道【Q】三河
21【1Q】24
20【2Q】27
24【3Q】28
27【4Q】21.
.
---.
.
★PTS(総得点数)
#1ケネディ・ミークス 34
#2マーキース・カミングス 24
#7中野司 18.
.
★TR(総リバウンド数)
#1ケネディ・ミークス 14.
.
★AS(アシスト数)
#2マーキース・カミングス 6.
.
-----.
.
内海知秀HC コメント
「今日の試合は、得点を見てもわかる通り、三河さんのペースになってしまいました。
試合序盤から相手選手のファウルトラブルで、起点が変わったことにチームとしてアジャストできなかったことは、的確な指示ができなかった自分の責任です。
個人、チーム共に次の試合に向けて準備を進めて、次の滋賀戦に臨みたいと思います。」.
.
-----.
.
#0橋本竜馬選手 コメント
「100点取られてしまうのは、完全に相手のペースで試合を運ばせてしまった結果です。
自分たちが対策してきた練習で、得点を取られても仕方ない部分でやられるのであればチームとしてディフェンスは機能しているといえますが、チームとしてやられてはいけないとこで、得点を取られてしまいました。
ガードナー選手がいなくなった後の、ディフェンスの修正に関して、しっかりコート上にいる選手の共通理解や切り替えができなかったことは、これからも試合の中でいろんなシチュエーションがあると思うので、選手自身が判断して自分たちの流れに持っていけるようにしていきたいです。
これからさらにディフェンスのギアを上げていかなければいけないと思いますし、2日間でできたことは継続して、次にいい形のバスケットがさらにできるように準備していきたいと思います。」.
.
-----.
.
#7中野司選手 コメント
「今日の試合は、ディフェンス面で自分たちの流れを持ってこれずにいい試合運びができませんでした。
92点取れたことは良かったと思いますが、やはりディフェンス力をつけていかなければ勝利することは難しいし、出ている選手同士のコミュニケーション力なども強化していかなければいけないと思います。
次の滋賀戦からは、もっともっとレベルアップしなければいけないですし、個人的には3Qは良かったですが、3Qのプレーを継続してできるようにならなければいけないと思うので、練習から意識して波のないプレーをしていきたいと思います。
個人の得点に関しては、自信にはなりますが、自分の得点が増えても勝てなければ意味がないので、しっかり勝利に貢献できる得点を増やしていきたいと思います。」.
.
-----.
.
#spogram #Bリーグ #レバンガ北海道 #橋本竜馬 #ケネディミークス #マーキースカミングス #中野司 #変わレ #バスケ @84_ryoma @asapmeeks03 @2cummings @no7tsukasa
