【Bリーグ 2019-20 SEASON vol.33】1/29(日) 秋田ノーザンハピネッツ vs レバンガ北海道 試合結果.
.
【会場】秋田県立体育館.
.
秋田ノーザンハピネッツ 76 ‐ 64 レバンガ北海道
秋田【Q】北海道
16【1Q】18
15【2Q】12
21【3Q】13
24【4Q】21
.
---.
.
★PTS(総得点数)
#15マーク・トラソリーニ 19
#6ファイパプ月瑠 12
#2マーキース・カミングス 11.
.
★TR(総リバウンド数)
#15マーク・トラソリーニ 16
#2マーキース・カミングス 9
#6ファイパプ月瑠 8.
.
★AS(アシスト数)
#2マーキース・カミングス 4
#32松島良豪 4.
.
-----.
.
内海知秀HC コメント
「今日は非常にタイトな展開でゲームが進んだ中、秋田さんは我慢強くバスケをし続け、自分たちはそこが足りなかったのかなと思います。
大事な場面で少し感情的になってしまい、自分たちがやろうとしていたことを最後までできなかった、一方で秋田さんは最後まで我慢してやるべきことをやり続けた、その差かなと思います。
今はとにかく、まずは勝利を手にするために何をしなければならないのかをもう一度クリアにして、すぐ次のゲームに向かって、やっていくだけだと思っています。」.
.
-----.
.
#0橋本竜馬選手 コメント
「前節の反省を活かしてプレーできた部分もあったと思いますが、これから僕たちがどのようなチームになっていくのかをしっかり考えていかなければ、このまま敗戦を引きずってしまうと思っています。
次節に向けてまずはしっかりとよいコンディションで試合に臨むこと、そして気持ちの面で今の状況に引きずられている部分があると思いますので、一度しっかりリセットすることが大事だと思います。
その中で自分たちがやるべきことを明確にし、40分間やり続ける気持ちを持って、次の試合に臨まなければいけないと思っています。」.
.
-----.
.
#11桜井良太選手 コメント
「我慢しながら戦うという部分では、ここ数試合の中ではできていた方ではないかと思います。
リバウンドが強いチームであるとわかっていたので、自分たちもリバウンドをしっかりやろうとして試合に臨み、リバウンドは頑張りましたが、相手にセカンドチャンスポイントを取られすぎてしまい、そこはもったいなかったと思います。
ターンオーバーも、前が空いていて通れば速攻を出せる状況でパスカットされてしまうようなミスが多かったり、そこでしっかり得点を重ねることができれば、自分たちに流れがある時に点差を離すことができて楽な展開に持って行くことができる中、そこができないのが今のチームの苦しいところかと試合を見ながら感じていました。」.
.
Q.連続出場記録が636試合で止まったことについて
A.
「よくここまで出続けたなと思います。
他にも試合に出ることができていない選手がいる中で、記録のために自分が出るというのは違うと思っていましたし、誰がコートに立つかは、やはりチームが勝つための選択であって、このまま記録が続くと、HCにも大事な場面で勝負以外のところに気を遣わせることになるので、自分ではよくここまでやってきたなと思いますし、次に誰かが抜いてくれることによって自分のこの記録も注目してもらえると思うので、このあたりで止まってよかったのではないかと思います。」.
.
-----.
.
#spogram #Bリーグ #レバンガ北海道 #橋本竜馬 #マーキースカミングス #ファイパプ月瑠 #多嶋朝飛 #マークトラソリーニ #変わレ

HOME
現在地から
クーポンキープ
会員ログイン
検索
並び替え

